先日、東京で設計活動をされている松井郁夫さんの手掛ける住まいの建て方を拝見しました。
その名も「木組の家」。金物を使わず伝統的な木組みで建て方を進めていきます。
施工は森町の「木ごころ工房」さん。
梁せいがそろい、自然乾燥させた構造材がとても綺麗です。
建て方というと2日間にわたり住まいの骨組みをくみ上げ、屋根に防水シートをかけるまでというのがおおよそのところですが
今回、建て方と一緒に1階の天井の板張りも行っていました。
常ならば、内装工事として、もっとあとの工程に行うことを、昔ながらのやりかたとして建て方の一工程のなかに納めている。
昔の家づくりはいまよりももっとずっと効率がよかったのかもしれません。
山梨や京都など遠方から色々な方が見学に見えていました。
コメントをお書きください