中村らんアトリエ
Atelier Ran Nakamura
当事務所について
仕事
住まいづくり
コラム
お問い合わせ
当事務所について
仕事
住まいづくり
ご一緒にできること
設計事務所との住まいづくり
設計の流れ・設計料
設計の糸口
施工会社について
コラム
おしごと
住まいづくり
くらし
旅・建築
土地さがし
思うこと
道具
お知らせ
お問い合わせ
おしごと
住まいづくり
くらし
旅・建築
土地さがし
思うこと
道具
お知らせ
カテゴリ:お仕事
すべての記事を表示
おしごと
· 26日 3月 2025
インターン
3月前半の約2週間、東京の大学に通う学生さんが春休みを利用してインターンに来て下さった。 期間中お留守番をしてもらい 自分だけ現場に外出する のではなく 全方面に車で同行してもらうスタイルとなること また期間中の状況をお伝えし それでよいということだったので、来ていただいた。...
続きを読む
お知らせ
· 14日 2月 2025
ベストオブハウズ 2025 サービス賞
登録しているHouzzという家づくりサイトにて「Best of Houzz 2025 サービス賞」なる賞を受賞し、バッジを付与いただきました。...
続きを読む
おしごと
· 29日 12月 2024
丸山弾さん×飯塚豊さん 対談
木造住宅の設計で許容応力度計算をして耐震等級3を取得するには 自身で構造ソフトで計算するケースと、計算を外部に委託し、自身は意匠設計のみを行うケース、どちらかになります。 前者、「自身で構造計算を実施されている」お二人のお話を視聴しました。...
続きを読む
お知らせ
· 25日 12月 2024
いい家オブザイヤー2024 選出いただきました
登録している家づくりマッチングサイト 「SUVACO」にて 2024年登録された850の住まいの中から 特にユーザーからの反応が大きかった 住宅事例に送られる 「いい家オブザイヤー2024」 第6位 に「海霞む家」を選出頂きました。 今年は決して嬉しいことばかりではなく 悩むことや苦しいこともありましたが 年末のまさかのクリスマスプレゼントで、...
続きを読む
おしごと
· 25日 12月 2024
DIY漆喰
2月に、建築中の住まいで DIY漆喰塗を行います。 DIY漆喰の一通りの流れを経験できる 良い機会ですし、 何より行動力のあるお施主さんの 微力ながらお力添えをさせてただきたい・・ そんな想いで コテを少しばかり準備して自分も練習。 写真は、漆喰を塗る下地のボードに貼る 「ファイバーテープ」の網目の数・接着力が...
続きを読む
建物探訪
· 01日 12月 2024
お友達の自邸 内覧会
浜名湖を望む抜群のロケーションにある、お友達の江尻さんの自邸の内覧会に伺いました。 外構・壁の竹小舞や土塗り・木部の塗装など少しずつご自分たちで手を動かしながら時間を割いて丁寧に作られた住まいです。 ショップなど多目的に使える場所が併設されていて、ご主人の注染の商品などが並ぶことと思います。 これからの使われ方が楽しみです。...
続きを読む
おしごと
· 22日 3月 2024
設計のご依頼について
現在のお仕事状況のご案内になります。 いま、設計のご相談をいただく場合、おおよそ2カ月後にプランのご提案になります。その後設計を進めさせていただく場合は、おおまかなスケジュールとしましては、年末頃工事に着手、工事期間は規模や場所にもよりますが30坪程度で6~7か月ですので、来年の夏頃にお引越しとなります。
続きを読む
Copyright & copy; Atelier Ran Nakamura, all rights reserved.
閉じる